遅い告知なのですが Diverse System 様の「works」シリーズ最新作「works.10」に、Scud2 名義で 1 曲提供させて頂いておりました。 works10.diverse.jp 「works」シリーズは BPM120 のハウスが驚くほどめっちゃ入っているコンピレーションとして世界規模で考…
昨今の回転寿司というともはやタブレットで省人化待ったなしの勢いですが、居酒屋とかラーメン屋とか「メニューを頼んで食べるスパンが長い」外食ならともかく、回転寿司で都度食べたいネタを一度に最大4枚までとか考えながらタブレットでポチポチやるという…
ものすごくとりとめのない事なのですが、twitter に書くと文字列が、という感じなので、ブログに書きます。 「温めるとさらにおいしくお召上がりになれます」のボーダーライン コンビニでパンとか買うと、モノによっては「温めるとさらにおいしくお召上がり…
2年ぶりぐらいのブログ更新です。ご無沙汰しております。さて 2017 年はアイドルソングを中心に聴いていました。自分でも予想だにしなかったジャンルを聴いてるなぁという感じではありますが、良いものは良い。ヒップホップの四大要素のようにアイドルの要素…
ほぼ出落ちなのですが、やりました。やり遂げたと表現しても良いかもしれない。大きい画像はこちらからどうぞ。 きっかけ ねこあつめを普通にやっていれば、ねこてちょう自体のコンプリートはそれほど難しいプレイではありません。レアねこの条件なども調べ…
※ 記事内にモロな画像や URL は含まれません ※ xvideos は 18 歳未満の閲覧が禁止されています最近 xvideos を観ていると、内容よりもコメント欄が気になってしょうがないことが多々ある。百聞は一見に如かず、とりあえず適当な動画からハードコピーした以下…
とある旅館に宴席・宿泊を予約していたのだが、とある事情で、キャンセルすることになった。 理由自体は止むに止まれぬもので、誰が聞いても「ああ、そりゃしょうがないね」というタイプのものである。 (慶弔のどちらか、と思ってもらえれば間違いはないで…
この投稿は 作業用BGM(個人or社内) Advent Calendar 2015 の 13 日目の記事です。前の記事は seihmd さん、次の記事は motty1009 さんです。qiita.com 思い出 コーディング中の BGM と言えば、以前話題になった turntable.fm でそういった名前のルームがあり…
基本的にやかましいかサイケかカバーです。許して下さい。あと重いです。Sambrasa Trio -Sambrasa Lennie Dale E O Sabalanço Trio - The Lady Is A Tramp Os Brazões - Tão longe de Mim Shirley E O Tuca Trio - Gosto Do Que É Bom Tom Zé - Dor e dor Ri…
いわゆる壁紙チェンジャーの類です。Windows では結構そういうアプリがあるんですが、Mac で用途に沿ったものが見つからなかったので作ってみました。定期的に壁紙が変わる様子を歌舞伎用語の「幕間」に例えて「Makuai」としました。ltcmdr927/makuai ltcmdr…
タイトルに西暦が入っているのは、単純にUIが異なるため2013年や2014年の場合と手順が異なるのが理由です。タイトルで @TwitterHelpJP へメンションが(たぶん)届くようにしていますが、本内容自体は既にサポートへメールを送信させて頂いております。ただ…
知る限りでは以下の3つぐらいなんだけど、他にもあるんだろうか※各動画には年齢制限が入っている可能性がありますD'Angelo - Untitled (How Does It Feel)Alanis Morissette - Thank Youblink-182 - What's My Age Again?続けて観てると「何で他のアーティス…
行って買って来ました。色は CLEAR です。写真を撮ったので載せます。箱、フタ2種類、ビン、レシピブックです。ストローも1本ついてきます。フタの内側周囲がコーキング加工のようになっていて、これにより密閉性が高まるという感じだと思います。付属のス…
面白く、便利な付箋を文具店で見つけたので買いました。マルアイ こころふせん 字なし KF-9白い付箋に水引だけが描かれており、ちょっとした贈答品などに貼ることで活用できるものです。なかなか良い着眼点だと思います。
タイトルと本文に温度差があるのは許して下さい。 すごくシンプル ダッシュボードがすごくシンプルです。標榜していた通り広告もありません。フォロワー数が少ないと左側が寂しい感じですが、増えていってもそれほどやかましいレイアウトにはならないと思わ…
Livedoor Reader から feedly に移行してからずっと気になっている事を書きます。例えばこんな感じのタイトルだったときに「ん?外資系『OI』って何だ?」みたいなことになるんですが、詳細表示にしてみるととこのようになり、ああ「OI」じゃなくて「OL」ね…
まずサイトを更新しました。すみません。http://buttlabo.net/色々と死んでるサービスなどがあったため整理しました。Gumby は素晴らしいデザインフレームワークです。あと実質、アクセス数とか共有数で見れば弊サイトのメインコンテンツであったしろまるAA…
もうすぐ夏コミの季節となってきました。夏コミというかイベント各種において、 ツイッターとかで同好者を募る みんなでイベントへ行こうと画策する 初対面同士で待ち合わせする といったような事が発生する場合、 ・初対面なので電話番号を知らない(or 知…
Raspberry Pi が欲しいんだけどなかなか手が伸びない。言っておくと価格的には全く余裕で買える。 何が原因で買えないのかは解っている。ネットや周りを見ると「ラズパイでMakeしよう!」みたいな記事ばっかり散見される。そうなるとただなんとなく欲しいな…
曲名が解らないやつは通称です。 音ゲーは「音楽」がメインなので省いてます。01. オープニングテーマ / Hector 87 https://www.youtube.com/watch?v=UDVNqQzsRBk02. フィールド曲 / ハイドライド3 https://www.youtube.com/watch?v=RKFJqw6rEwQ#t=19503. オ…
草とか生やしつつ年代とかジャンルとかバラバラもいいとこですが完全にフィーリングなのでご容赦下さい。難易度は想像にお任せします★1 EASY Lusine / Two Dots https://www.youtube.com/watch?v=4iIvRXCV9lk★2 NORMAL Massive Attack / Teardrop https://ww…
仮に「本業のスキルを以って、知人・友人などに対して労働力あるいは成果物を提供する際に、知人・友人であるから値引きした」場合の価格を「お友達価格」と定義する場合、以下のようにしてお友達価格を決めるのがいいのではないかと考えた。 本業のスキルを…
ポップスもあります。割りとアメリカの方が好きかもしれません。Andrew W.K. - Party Hard https://www.youtube.com/watch?v=WccfbPQNMbgSublime - What I Got https://www.youtube.com/watch?v=0Uc3ZrmhDN4Kula Shaker - Mystical Machine Gun https://www.…
箇条書きですがまとめました。バンドルは Standard 、リージョンは Sydney です。 全体的な印象としては「まあ普通にリモートデスクトップ接続を行った」感じ 日本語化がめんどくさい キーボード指定が英語なのがめんどくさい OS が Windows 7 「相当」なの…
ぽおふぉpふぉえぺfぺふぃいふぃふぃいいぴぴっぴいっっぴfぴfpfpfpっfぱああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!今日はみんなでMacの素晴らしい点を挙げてジョブズの精神を理解しよう!!…
別に専門学校に限らないけど、 IT エンジニアリングの技能とはどういうものを指すのか IT エンジニアにとって疎かになりがちな事は何か、およびそれを疎かにしない方法 IT エンジニアリングによって人間社会に貢献するという事はどういう事なのか IT エンジ…
以前もちょっと触れたのですが、仕事で Mac をメインに使っていると・取引先が Microsoft Office (Win) フォーマットのファイルを送ってくる ・送ってきた Word や Excel を iWork や互換のオフィススイートで開き、編集する ・取引先に送り返す ・取引先の…
ブラジルが多いです。 うまくまとめたかったんですが書くことが全部似てきてしまうのでURL紹介だけに留めます。Jose Padilla - El Sueno De Ibiza https://www.youtube.com/watch?v=CqqGuNifGVwDos Santos - Laura https://www.youtube.com/watch?v=0wTQO4d6…
Mac を使っていると、仕事上(中略)Windowsが(中略).DS_Storeとか(中略)Excel(中略)なので考察しました。 Amazon Workspaces とは クラウド上の仮想デスクトップサービスです。http://aws.amazon.com/jp/workspaces/?nc1=h_l2_cn 利用シーンの想定と…
普通に考えても・ページ数が多く、かさばるので持ち運びづらい ・読むために片手が塞がってしまうのでパソコンを使いながら読めない ・本体がデカくて収納に困るなど、物理的に不便な点を考慮し真っ先に電子書籍化すべき筈なのですがなかなかそうなっていな…