アカウントの履歴から好きなネタを勝手におすすめしてくれる回転寿司どこかやってくれ
昨今の回転寿司というともはやタブレットで省人化待ったなしの勢いですが、居酒屋とかラーメン屋とか「メニューを頼んで食べるスパンが長い」外食ならともかく、回転寿司で都度食べたいネタを一度に最大4枚までとか考えながらタブレットでポチポチやるというのは結構面倒だなぁという思いがある。
なので、
- 入店したときに1人1アカウント作る(生年月日とID程度でよい)
- 席に座るとタブレットで以下の初期値を設定できる
- 店内の説明を聞くか聞かないか(初回のみ)
- わさび抜きをデフォルトにするかしないか
- 初期値設定完了後、ふつうにタブレットで注文して食べる
- 注文がアカウントの履歴に保存され、何枚か食べるとAIで以下のような提案をしてくる
- 汁もの
- 限定ネタ、旬ネタ
- サイドメニュー
- ドリンク・スイーツ
- 誕生日から未成年かどうかを判定できるので、酒を表示させないようにもできる
- 会計
- アカウントに紐付いているクーポンがあれば自動的に適用
こういうふうにすると客の好みがそのままアカウントに紐けられるので、例えばマグロばっかり食べる人には旬のマグロとかがバンバンおすすめされるし、女子高生とかならサイドメニュー・スイーツ重点だし、キッズならキッズメニューで全部サビ抜き、みたいなことが半自動的にできる。
全店的に推したいメニューとかはあるかもしれんけど、みんながみんな魚介ネタとかタピオカを食うかというと微妙なところもあると思うし、であればタブレット単位で「○○さん、これおすすめですよ!」みたいにされるほうが楽だし、効果もあるのではないかと思った。
これはつまるところ、今まで「回らないお寿司屋さん」がやってた接客に近いんだけど、IT を駆使すればそれに近いことは十分できると思っていて、その事例として回転寿司のこういう取り組みはどうか、というのをここ数年考えており、いて、いたんだけど、未だにどこもやってないので、ブログにしたためる次第である。
おじいちゃんおばあちゃんとかも、今はキツそうだけど、いずれはタブレット回転寿司に慣れていくのだろうと思われるので、こういうふうにITを使って省力化、かつ効率化できれば、三方良しみたいなことになるのではなかろうかと思った。
ものすごいジャストなタイミングで「○○さん、こないだも食べましたけど、茶碗蒸しどうですか?」とか提案されたら絶対注文するよなぁ〜とか、色々妄想した。